禁酒を始めて10日目。僕は、禁酒の記録をブログやXに積み重ねていくにつれて、飲酒への気持ちが大きく変化したことに気づきました。
正直な話、禁酒を始めた頃は「いつまで続くかな…」と不安でしたが、今ではお酒を飲むこと自体が面倒に感じています。今回は、そんな僕がどうやって禁酒の記録を積み重ねることで、飲酒のハードルを上げてきたのか、その不思議な効果についてお話します。
- 禁酒が長続きしない
- 頑張りが報われているか不安になる
- 禁酒のモチベーションが下がってきた

この記事を読めば、禁酒の「記録」が、継続の大きな力になるヒントが見つかるはずです。
たまには一杯飲みたい…そんな気持ちがふとよぎる
禁酒を始めて10日。体はすっかり慣れてきましたが、まだまだ飲みたい気持ちが完全に消えたわけではありません。
特に、仕事で疲れた日の夜や、アニメを見ながらダラダラ過ごしたい時など、「ああ、たまには一杯くらい飲んでもいいんじゃないか?」と、悪魔のささやきがふと頭をよぎることがありました。
しかし、そのたびに僕は、ブログやXに投稿した「禁酒○日目」という記事の存在を思い出しました。過去の自分が積み重ねてきた記録は、もはや無視できないほどの重みを持っていたんです。
無意識に自分を「投資家」にしていた
なぜ、ブログ記事が増えるほど、飲酒のハードルが上がったんだろう?と考えたとき、僕は「これまで積み上げてきた頑張りを無駄にしたくない」という気持ちが強くなっていたことに気づきました。
これは、まるで資産運用のようです。
1日1日、禁酒という「未来への投資」を積み重ね、ブログ記事という「資産」を増やしていく。もしここで飲んでしまえば、この資産はすべて無価値になってしまいます。
僕は無意識のうちに、禁酒という長期的なプロジェクトの「投資家」になっていたんです。
禁酒の「記録」は、最強のストッパーになる


僕は、この体験を通して、禁酒の「記録」が、飲むか飲まないかを決める際の最強のストッパーになることに気づきました。
禁酒を始めたばかりの頃は、一日一日を乗り越えることが精一杯でした。でも、その日々の記録が積み重なっていくと、頑張りが「見える化」されます。
この「見える化」された頑張りは、「また一からやり直すのは嫌だ」という強い気持ちを生み、僕の飲酒欲求を抑え込んでくれました。
ブログの記事が増えるほど、この「負けたくない」という気持ちは強くなり、お酒を飲むことへの気持ちがどんどん冷めていったんです。
過去の自分を裏切らないため
今日の気づきは、僕が禁酒を続ける「本当の理由」を再確認させてくれました。
僕は、未来の自分のために禁酒していますが、同時に過去の自分の努力を裏切らないためにも禁酒を続けているのだと。
過去の自分が積み重ねた記録は、未来の自分への最高の贈り物です。その贈り物を大切にすることで、僕は自分の人生をより豊かにできると改めて実感しました。
その日の悩みを乗り越えるために僕がやったこと
飲酒欲求に襲われたとき、僕が実践したことはシンプルです。
- ブログの管理画面を開く:自分が書いた記事の数や内容を確認し、これまでの頑張りを再認識しました。
- Xの「禁酒日記」を見る: これまでの投稿を読み返し、フォロワーからの応援コメントを見直しました。
これらの行動を通じて、僕が実践したことは、以下の2つに集約されます。
- 積み重ねを「見える化」すること
- 頑張った自分を認めてあげること
僕がどうやって禁酒のモチベーションを維持しているのか、もっと詳しく知りたい方のために、僕が感じたSNSの絶大な効果についてまとめた記事も書いてみました。もしよければ、そちらも読んでみてください。


禁酒で得られるメリット・効果
禁酒を始めたばかりの頃は、正直メリットがよく分からないかもしれません。でも、禁酒を続けると、僕たちが思っている以上に様々な良い変化が起こります。
- お金:出費が減って、将来のための貯金や投資ができる
- 時間:二日酔いや無駄な時間がなくなり、自由に使える時間が増える
- 健康:体の内側から調子が良くなり、ダイエットや美容にもつながる
- メンタル:自己肯定感が高まり、自分に自信がつく
- 人間関係:お酒に頼らない、本当の信頼関係を築ける
僕が実際に感じた「禁酒で得られるメリット」について、詳しくまとめた記事がありますので、ぜひ読んでみてください。


禁酒中のおともには、サントリーオールフリーがおすすめ!!
サントリーオールフリーは、禁酒中の僕にとって、十分すぎるほど満足できる最高の相棒でした。
もちろん、本物のビールとは違うと感じる部分もあります。でも、ノンアルコールでありながらビールの風味を再現していて、我慢ばかりの禁酒生活から僕を救ってくれたのは間違いありません。
特に、「プリン体ゼロ」「カロリーゼロ」「糖質ゼロ」という点も、健康を意識している僕たちには嬉しいポイントです。
サントリーオールフリーのレビュー記事も書いてます。禁酒中にどうしても飲みたくなることもあると思いますが、そんな時はぜひ、サントリーオールフリーを試してみてください!


最後に、今同じように頑張るあなたへ
「記録」という言葉を聞くと少し面倒に感じるかもしれませんが、Xにたった一言つぶやくことでも、大きな効果があります。
「禁酒○日目。今日もお疲れ様」
たったこれだけでも、あなたの禁酒をサポートしてくれる強力な武器になります。



僕もまだまだ道半ばですが、もしこの記事があなたの小さな一歩のきっかけになれたら、とても嬉しいです。
コメント